投稿

千住ネギ定植作業

イメージ
 6月末に種まきを行った千住ネギがプランターで大きく育ったので、畑への定植作業を行いました。食談会さんからネギの成長の仕組みや作業のポイントを教えていただいた後、一人ずつ定植を行いました。子どもたちはネギの成長にとって毎日の水やりの必要が無くなることに一番の驚きを感じていました。これからは定期的に畑を観察しに行き、千住ネギの成長を見守っていこうと思います。

社会科見学

イメージ
10月17日(木)に社会科見学で足立市場、足立トラックターミナル、舎人公園、宇佐美農園へ行きました。足立市場では、実際の市場内を見学しながら、マグロの解体ショーや市場でのリサイクルの取り組みなどを見せていただきました。宇佐美農園では小松菜の歴史を学び、収穫体験もさせていただきました。教室では体験できない貴重な1日となりました。見学を快く受け入れてくださった皆様、ありがとうございました。

オーケー見学

イメージ
9月25日(水)に社会科でオーケー一ツ家店を見学させていただきました。バッグヤードの様子から始まり、魚を解体する手順やお寿司作成の流れなど、普段は見ることのできないスーパーマーケットの裏側を見せていただきました。事前に準備した質問だけでなく、働く様子を見てその場で疑問に感じたことにもたくさん答えてくださいました。とても貴重な体験となりました。大変お忙しい中、快く受け入れてくださりありがとうございました。

自転車交通安全教室

イメージ
6月26日(水)に自転車交通安全教室を行いました。綾瀬警察署の方から交通安全についてお話をいただいたり、安全に自転車を運転することができるのかテストを行ったりしました。また、多数の保護者の皆様にもお手伝いいただきました。ありがとうございました。学校では、交通安全指導をこれからも継続的に行っていきます。安全第一で自転車を利用できるよう、家庭・地域でも見守りをお願いします。

千住ネギ伝達式・種まき

イメージ
6月20日(木)に千住ネギ伝達式を行いました。今年度も酷暑が予想されるため、昨年度よりも2週間ほど早く行いました。4年生から種を引き継ぎ、3年生が千住ネギを育てる取り組みは今年で4年目になります。足立区の伝統野菜を学ぶとともに、栗島小学校の取り組みを繋げていくためにも、毎日の水やりやお手入れなど、気持ちを込めて育てていきます。

アゲハチョウの観察

イメージ
理科の学習でアゲハチョウの飼育・観察を行いました。虫かごの中だけでなく廊下の壁など様々な場所で蛹になりましたが、無事に成虫になりました。理科の学習だけでなく、命の大切さや不思議について観察を通して学ぶことができました。

新しい学習が始まりました

イメージ
3年生になり、社会や理科などの新しい学習が始まりました。1・2年生での生活科で学んだ視点を発展させ、身近な事象から疑問を探しながら学習を進めていきます。